交通事故治療
交通事故治療とは
交通事故の被害にあわれてしまった方が、自賠責保険によって自己負担する必要がなく、無料で施術をうけることができるものを交通事故治療といいます。
交通事故によって発生する症状は様々。むち打ちや腰痛、背中の痛みや首の痛みなど様々な症状が交通事故治療の範囲になります。施術費用は損害保険によって支払われますのでご安心下さい。同じく労災による施術も自己負担をすることなく施術を受けることができます。
みうら整骨院 柏院では、交通事故治療を得意としております。自賠責保険についてのご質問などもお答えいたしますので、是非お気軽にご質問ください。
交通事故治療による主な症状
- ・むちうち(頚椎捻転型、頸部捻挫型、頸椎神経根型、バレリュー症候群、脳脊髄液減少症)
- ・腰痛
- ・骨折
- ・脱臼
- ・捻挫
- ・打撲
- ・挫傷
自賠責保険について
自賠責保険は法律で必ず加入することが義務づけられており、保険に加入していないと厳しい罰則をうけます。
任意保険というものもございますが、任意保険については加入するかしないか自由に決めることができます。
ですが、自賠責保険の保証では何かあった際に不安と感じる方も多く、多くの方は上乗せとして任意保険に加入されています。
限度額
損傷による損害 |
|
---|---|
(被害者1名につき) 120万円 | |
後遺症による損害 |
|
①神経系統の機能や精神・胸腹部臓器への著しい障害で介護を要する傷害 常時介護を要する場合(第1級) (被害者1名につき) 4,000万円 随時介護を要する場合(第2級) (被害者1名につき) 3,000万円 |
|
②上記1以外の後遺障害(被害者1名に付き) (第1級) 3,000万円〜(第4級) 75万円 |
交通事故治療の流れ
1. 事故発生の届け出を警察に出しましょう
事故が発生したら、携帯等で事故発生直後の写真を撮っておき、すぐに事故発生の届け出を警察に出して下さい。保険を使う際に必要になる「交通事故証明書」が発行されますので、忘れずに保管をしましょう。
2. 被害者・加害者それぞれの保険会社に事故発生の連絡を行いましょう
双方の保険会社に連絡を行い、事故発生の旨を伝えてください。
3. 医師の診察を受け、医師から診断書をもらってください
最初は異常を感じなくても、数日後やもっと後になって身体に痛みが出たり、重い怪我だったとわかることもあります。
まずは怪我の状態や現在の症状などをしっかりと医師に伝えてください。診察してもらったら、医師に診断書を書いてもらいましょう。
4. 人身事故の届け出を所轄の警察署に提出してください
診断書と、人身事故の届け出を所轄の警察署へ診断書を提出しましょう。この届け出をしないと、その交通事故は車の損害だけで怪我をしていないとされる場合もあります。
5. 加害者の加入している保険に通院する旨を伝えてください損害保険会社に通院する旨を伝える
相手の加入している損害保険会社に連絡をして、みうら整骨院 柏院に通院をする旨を伝えてください。
6. みうら整骨院 柏院に連絡してください
最後に、みうら整骨院 柏院にも交通事故治療を行う旨を連絡してくださ。当院から保険会社に連絡をさせていただいた後、施術を行わせていただきます。
みうら整骨院 柏院は交通事故治療を得意としています。なんでもご相談下さい!
みうら整骨院 八千代緑が丘院の施術の流れ
1. 受付
まずは問診表にご記入ください。
2. 問診
問診表を拝見しながら、現在の症状や事故にあわれた状況をお伺い致します。
3. 触診
お話だけでは詳しい状況が把握できませんので、目視や触診によって状態を把握していきます。
4. 施術方針の説明
患者さんの状態を説明させていただき、今後の治療方針、治療期間、治療方法などを丁寧にご説明致します。
5. 施術
みうら式手技療法を用いて施術を行います。当院はどのスタッフもベテランですので安心してお任せ下さい。
6. 施術後
患者さんと一緒に、施術前と施術後の症状の変化を確かめていきます。その後、今後の施術計画をご提案させていただきます。
交通事故による症状に対する施術は損害保険によって支払われ、
患者さんはタダで施術を受けることができます。
労災による施術も同じく、自己負担をする必要がなく施術を受けることができます。
交通事故治療に関することは何でもご相談下さい。