みうら整骨院(八千代院)

お問い合わせ
ハンバーガーアイコン

みうら整骨院(八千代院)

お問い合わせ
 

足底筋膜炎の症状

ランニングをしている人の中に、足底筋膜炎に悩まされている人が何人かいました。私自身もかかとの痛みを感じたことがあり、軽度の足底筋膜炎だったのかもしれません。

足底筋膜炎とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織や足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気です。多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こり、主に40~50歳代以上で発症しますが、若い世代でもスポーツ選手などに多い病気です。

慢性的なかかとや足の裏の痛みを感じたら、一番に疑われるのが、足底筋膜炎です。足の裏には、足を形作るアーチ構造を底辺部から支えるさまざまな支持組織が多く張りめぐらされており、そのうち、かかとと5本の指をつないでいるのが、足底筋膜です。そこに炎症が起きると、足底筋膜炎になります。

足底筋膜炎の主な症状は、かかとや足の裏の痛みです。久しぶりに運動をして痛くなったり、旅行先でたくさん歩いて痛みが出たなど、痛みが出るきっかけはさまざまですが、多くは急に足に負担をかけたことがきっかけに起こります。急な運動をしたから痛いだけだと甘く見て放っておくと、思いがけず悪化し、ひどくなり、昼夜問わず痛みが続くようにもなりかねません。最初は片方だけだった痛みが、痛みのある足をかばって歩くことで、もう一方の足にも負担がかかり、両足とも足底筋膜炎になることもあります。

足の甲の骨は、アーチ状になって体重を支えていますが、アーチを弓の弦のようにピンと張って支えているのが、足底筋膜です。丈夫な足底筋膜も、歩行やランニング、ジャンプで使いすぎたり、四十歳代以降になると、古いゴム管のようにひびが入ったりして、炎症を起こすことがあります。

長引くと、足底筋膜の付け根にあるかかとの骨が、とげのように大きくなり、痛みが増すこともあります。ランニングなどの過使用による緊張以外には、へん平足、老化によるアーチの低下なども原因となります。長距離走をはじめとしたスポーツのほか、長時間の立ち仕事をする人も発症することがあります。